ニギハヤヒの風 TOP 〜女神愛比売とニギハヤヒの謎~

愛媛・愛比売命関連記事

愛媛県は、記紀に登場する国生みで2番目に誕生した「愛比売命」が由来の神の名前が県名となっている唯一の県です。また、伊予の豪族越智氏/河野氏は、古来から水軍として活躍した饒速日系物部氏族で氏族を祀る神社にも饒速日命ー瀬織津姫関連の神社が多くあります。そんな、愛媛の豪族や神社の歴史について調べていっています。

愛媛の女神伊予比売神の御神体のある日尾八幡神社。
中玉殿には伊予比売神饒速日命が祀られている。
神主は、大神朝臣ー代々三輪田氏

神話/真理の旅 新着5記事

我は日本原始の神
大神神社(おおみわじんじゃ)祭神
蛇神大物主神
「蛇神」それは世界共通の真理のシンボル
世界の不思議でオカルトチックな共通点について調べています。
真理に目覚めれば世の中「ありのまま」
おかしいがおかしくない
白隠禅師
「若い頃はおかしいと思っていたが、そのままじゃった」
深く考え気づき力の高い
HSP(ハイリーセンシティブパーソン)のあなたなら
目覚めるであろう。

※陰謀論、スピリチュアルと違います。

世界は世界一の渦潮鳴門の渦を中心に回っている〜
グルグルアメノウズメ

神々の系譜  新着5記事

日本民族、文化の成立について、原始の時代から記紀(古事記、日本書記)、陰陽関係と対応させながら調べていっています。日本人の祖先と文化の原点は中国江南のようだ。
記紀は見方を変えれば稲作の話にもなっている。

古代の歴史  新着5記事

どのようにして、世界の文明は広まっていったのか。世界史を習っていなかったので頭のトレーニングを兼ねて古代世界の歴史の流れをまとめています。(歴史の流れが分かるようにまとめているだけで高校受験生向けではありません。)

  • 道教の歴史
    道教の歴史
  • J:日本の歴史(弥生時代)
    目次 弥生時代(紀元前5世紀ー紀元後3世紀半)弥生時代早期(紀元前5世紀~紀元前3世紀)弥生時代 前期 (紀元前3世紀~紀元前1世紀) 弥生時代 中期 (紀元前1世紀~1世紀) 弥生時代 後期 (1世紀~3世紀) 弥生時 […]
  • J:日本の歴史(旧石器~縄文時代)
    目次 日本列島の形成と日本人の誕生旧石器時代(~紀元前1万4500年頃)前期・中期旧石器時代(~紀元前3万5000年頃)後期旧石器時代( 紀元前3万5000年-1万3000年頃 )縄文時代 (紀元前13000年- 紀元前 […]
  • G:古代ギリシャの文化(先史時代~ヘレニズム)
    目次 先史時代旧石器時代 前期 (紀元前40万~20万年前)旧石器時代 中期 (紀元前15万~3万年前)旧石器時代 後期 (紀元前3万~1万年前)中石器時代(紀元前1万~7000年前 )新石器時代 初期(紀元前7000‐ […]
  • F:エジプトの文化(先王朝~エジプト末期王朝時代(紀元前332年まで))
    目次 エジプト先王朝時代 終末期旧石器文化新石器時代 紀元前7000年頃上エジプト・下エジプト文化(紀元前5000-3000年)下エジプトファイユーム文化(紀元前5230-4000年)上エジプトバダリ(Badari)文化 […]

旅行記(旅行記) 新着5記事

2010年から各地の観光名所旅行記。関西に住んでいたときの旅行写真記録です。

画像クリックでトップへいきます

真理の島 四国(愛媛、香川、徳島、高知)

公式サイト

至上初!潜在意識のコアからセルフヒーリング。
大うつ・パニック・不安障害も見違えるほど速攻でよくなる
PTSD、解離性障害、トラウマケア、自律神経失調症
HSP(ハイリ―センシティブパーソン)
に適した覚醒型ヒーリング

 

タイトルとURLをコピーしました