プロフィール

愛媛(愛比売)は神話に登場する女神。
みかんは太陽
猿田彦の目の中央にニギハヤヒがいた。

・略歴
名前:大神司(おおが つかさ)
出身大学:九州大学理工学部大学院卒
学生時、世界的鉄鋼研究の権威者(元金属学会長・クリスチャン)でもあった恩師から新規テーマの重い研究を任されるも、その期待の重圧のストレスと失恋によりうつ病を発症。その後、大手鉄鋼会社(住友金属工業(現日本製鉄))に入社後半導体材料研究・エンジニアとして10数年従事。Intel社、三星電子向けの製品設計開発などに関わります。リーマンショックによる業務激化で退社し住友化学系農業関連へ転職し地元愛媛へ帰郷。その間、うつ病克服のため人並外れた技術を持つ有名催眠療法士に出会い、潜在意識の不思議体験。それから潜在意識の世界に興味をもつように。転職後もストレスにより症状悪化し退職、無職。投薬治療、瞑想、催眠療法、マインドフルネスなど様々実践するも一向によくならない中、うつ病解決の糸口をみつけ20年近くに及ぶ闘病生活にピリオド。精神医療、心理療法のデタラメさに世の中の真理(虚空)をみつけたりー。

・ニギハヤヒとは
ニギハヤヒとは、古墳時代の豪族物部氏の祖神。(ジブリ映画の「千と千尋の神隠し」のハクのモデルになったとも言われている。)歴史、スピリチュアル系の間でも話題となっている多くの謎をかかえる龍神です。関西在住時、うつ病で癒しを求めて何気なく何度も訪ねた奈良桜井市大神神社(おおみわじんじゃ)。そこは、日本原初の神大物主神を祀る日本最古の神社と伝わります。暮れ時訪れたとき不思議な発光写真が写ります(ブログ内に写真あり)。それから全く興味もなかった神話や神社に興味を持つように。その後色々な経緯があって10年後、私の祖は九州大神(おおが)氏で、日本最初の神官であり宇佐八幡神社の初代神官大神比義(おおがひぎ)、さらには、この奈良大神神社に繋がることを知ります。
ともに記紀や平家物語で蛇神伝説が残る一族で国津系の流れであることに到達します。
ニギハヤヒは大物主神と同一とされており、それから、ニギハヤヒ、蛇神とは何なのかについて調べています。そうしていると、出身地の愛媛はニギハヤヒの一族ウマシマジ(物部ー越智氏ー河野氏)が支配していた地であることを知り不思議な縁を感じるのでした。

ハク様の本名「ニギハヤミコハクヌシ」。
「千と千尋の神隠し」の舞台「油屋」は松山の観光地、道後温泉と重なっているのも不思議。

近所には饒速日と瀬織津姫の両神を祀っている湊三嶋大明神神社があります。
饒速日と瀬織津姫の両神を祀っているのは全国で井関三神社とこの神社くらい?
そうだ、僕の本当の名前を思い出した。。
ニギハヤミコハクヌシ・・

リアル瀬織津姫さん探しています。
色白で顔立ちはくっきりとした美人さんらしい。

画像クリックでトップへいきます

真理の島 四国(愛媛、香川、徳島、高知)

公式サイト

至上初!潜在意識のコアからセルフヒーリング。
大うつ・パニック・不安障害も見違えるほど速攻でよくなる
PTSD、解離性障害、トラウマケア、自律神経失調症
HSP(ハイリ―センシティブパーソン)
に適した覚醒型ヒーリング

 

タイトルとURLをコピーしました